「一致団結しない」
チームというあり方

アソブロックは自助があって互助が機能すると考えています。そのため、個が輝くことを徹底的に応援しています。「人の成長を支援することは、自分を助けることである」ということに確信を持っています。メンバーはそれぞれの場所で活躍をしており、自立した個人です。しかし、誰かがピンチに陥った時には、いの一番に駆け付けます。常に自分以外の誰かのことを真剣に考えています。フリーランスの自由さと、組織が持つ安全・安心を併せ持つハイブリットな場を志向するアソブロック。経済効率だけを考えれば、ここにいる必要はないけれど、なんだか離れ難い。いつまでも付かず離れずの関係で一緒に歳を重ねたい。そんな、ほとほと説明が難しい関係性が当たり前のアソブロックのこと、より詳しく知りたい人は、ぜひ下記のメンバーに聞いてみてくださいね。

浅岡 諒(ディレクター)

あさおかりょう/1990年岩手県生まれ。コロナ禍真っ只中に、何やっているかよくわからないままアソブロックにJOIN。「編集は世の中にある価値を結びつけて新しい価値を生み出すこと」という団の一言に、「自分がこれまでやってた仕事も編集だったんだ」と目覚め、日々編集の仕事にはげむ。兼業先では中高生の教育に携わっており、人がどうやって成長するのかを日々考えている。

更なる詳細はアソブロペディアへ

阿部 俊介(プロデューサー)

あべしゅんすけ/1982年東京都生まれ。#BtoBマーケティングコンサルタント #マーケター #コンテンツマーケティングディレクター #カスタマーサクセス専門家 #兼業家 #ダサいもの研究家 #巨大仏愛好家 #シンガーソングライター #ハッシュタグで文章つくるタイプの人になってみたかった会副会長 #肩書の多い人を信用しない会会長

更なる詳細はアソブロペディアへ

奥居 初音(プロデューサー)

おくいはつね/1984年東京都生まれ。人材系企業を経て、2009年「芥川賞への近道」と考えアソブロックに合流。2011年よりプロデューサーに。「よりよく生きるを支援する」「伝わらないを伝わる、動かすへ」を事業ドメインとし、人材採用、教育、組織支援、マーケティング領域で活動。2019年に男児出産。リモートワークを基本とし、本人いわく、「アソブロック的に一番何をしているのかよく分からない人」。

更なる詳細はアソブロペディアへ

団 遊(プロデューサー/代表取締役社長)

だんあそぶ/1974年京都府生まれ。モノやコトをつくるプロセスを「育ちの場」とし「結果を出すのは当然として、関係するすべての人に成長機会を提供すること」を優先して仕事をしている。手がける分野は、メディア編集から出版、地域活性、組織づくり、経営支援まで幅広く、講演機会も多い。夢は自社出版社ホンブロックから発行する「家族の練習問題」シリーズをミリオンセラーにすること。現在累計6万部。ほど遠い。

更なる詳細はアソブロペディアへ

辻岡 克敏(パートナー)

つじおかかつとし/1968年宮城県生まれ。ラジオのディレクターからWEB業界へ転身して早20年。プロデューサー・ディレクター・プランナー・マーケター・編集者・ライターと、仕事を広げ過ぎて「自分が何者か説明できない状況」に。団と風体が似ていると言われ続けて早18年。企画を得意とするWEBプロデューサー。

土館 弘英(ディレクター)

つちだてひろひで/1979年茨城県生まれ。「経歴不問。じゃんけんに3回勝てば即採用」という「じゃんけん採用」に冷やかしで応募したところ、見事3連勝してしまい2005年にアソブロックに参加。企画・編集を学んだ後、2008年に円満退職しフリーランスに。2018年、結婚を機にアソブロックに再参加。現在はフリー編集者としても活躍する、根っからの編集者。趣味は妻。

中島 あゆ美(デザイナー)

なかじまあゆみ/1988年愛知県生まれ。映像制作会社から始まり、様々な会社を転々としているうちに気が付いたらデザイナーに。Web、紙媒体から動画編集まで幅広くこなす。2022年~フリーランスとして活動。アソブロックは新卒採用時に面接落ちするも、めげずにJOIN。銭湯とラジオと猫が好き。

林 洋平(プロデューサー)

はやしようへい/1977年大阪府生まれ。2012年にJOIN。企業の採用支援のディレクション、企業研修、幼稚園保育園向けのワークショップなどを行う。クライアントにとって、そのモノ・コトに触れる対象者を意識することを大事にしている。元劇団員でもあり、伝説の旅番組『フジヤマツアーズ!』にも出演していた、根っからの旅好き。

更なる詳細はアソブロペディアへ

平田 さな江(ホンブロック広報・催事担当)

ひらたさなえ/1951年京都府生まれ。大学の関連グループ企業で学事・周年行事運営をサポートし、2011年地震発災後、東日本・家族応援プロジェクト活動を行う(現在も継続中)。定年退職後フリーに。2023年3月ホンブロックに合流。担当業務は、『木陰の物語』の世界をより多くの人に周知し、家族を考える機会を増やすこと。モットーは「一葉知秋」、5名の孫(幼児~大学生)を持つ生粋の京都人。

森 伊都貴(ホンブロック)

もりいつき/1974年京都府生まれ。2014年幼稚園業務の支援担当として入社するも当時幼稚園児の息子がやんちゃ過ぎて数年で一度退社。2023年から『木陰の物語』編集担当として再JOIN。趣味が高じたカポエイラをライフワークとしており、子どもクラスを担当中。いつか『木陰の物語』英語版をつくってみたい。

もろずみ はるか(動画クリエイター)

もろずみはるか/1980年福岡県生まれ。広告制作会社を経て2010年に独立。中学1年生の時に慢性腎臓病を発症。18年3月、夫の腎臓を移植する手術を受けた。実体験をもとに「ヨミドクター」などでコラム連載。FMラジオとYouTube『腎臓生活チャンネル』こつこつ更新中。

安井 省人(プロデューサー)

やすいまさと/1973年兵庫県生まれ。2004年からアソブロックに参加。企業の組織・人事領域を軸に、あらゆるプロジェクトを担当。編集部運営支援サービスをさまざまな業界業種に展開中。コンテンツマーケティングのアドバイザリー、インハウス化支援、コンサルティングを行う。オウンドメディアの立ち上げ、戦略立案から設計、グロースまで幅広い支援が特徴。「本質的な課題解決に向き合うこと」を信条とし、誰も喜ばない制作には関わらない。

更なる詳細はアソブロペディアへ

やまさき 薫(スペシャリスト)

やまさきかおる/1981年鹿児島県生まれ。2005年に経理(整理整頓係)としてJOIN。途中2度の出産を経て、現在は出版事業『ホンブロック』の広報と、総務全般を幅広くこなす、アソブロックのお母さん役。また、アソブロックとは別に、ものづくりアトリエ「ヤマコヤ」を主宰し店舗を持つ。雑貨屋の店主、イラストやグラフィックデザイン、ものづくりワークショップなど、もう一つの場所でも幅広くこなす。

更なる詳細はアソブロペディアへ

吉田 健二(ディレクター)

よしだけんじ/1988年兵庫島県生まれ。紙媒体を得意とする編集者としてフリーランスで活躍するかたわら、編集の領域をさらに拡張するためにアソブロックにJOIN。

お気軽にご相談ください。

お問合わせはこちら