CATEGORY

大人になる少し前に。家族のことを話そう。【第3回 日程を改め、再開催!】

  • Facebook 記事をシェア
  • Twitter 記事をツイート
  • LINEで送る

10月5日(日)に開催を予定していた「大人になる少し前に。家族のことを話そう。」ですが、より多くの方にご参加いただけるよう、日程を改めて開催することにしました。

改めて、【10月29日(水)19時〜】開催することになりましたので、そのお知らせです。

前回参加できなかった方も、今回初めて知った方も、ぜひ気軽にご参加ください。

「大人になる少し前に。家族のことを話そう。」 とは?

「大人になる少し前に。家族のことを話そう。」は、アソブロック所属の若手スタッフが、
「家族のことをもっと気軽に考えたり、話したりできる場があればいいな」
という思いから始めた、“わかものが家族を考えるためのイベント”です。

今年3月の第1回開催から、今回で3回目を迎えます。

当日はどんなことをする?

当日は、家族をテーマにした漫画エッセイ『木陰の物語』の1話を題材に、
2つのワークを行う予定です。

『木陰の物語』は、著者が児童相談所で働く中で出会った家族たちの姿をもとに描いた作品。
ひとつの家族の物語を通して、「家族」について考えてみます。

「姉妹」 『家族理解の教科書 graphics』(ホンブロック/団士郎著)より
当日取り上げる作品です。

当日は、主に2つのワークを用意しています。

①登場人物の性格や家族関係を読み取る

まずは、登場人物の性格や家族関係を読み取りながら、
事実や推測にもとづき
「この家族にはどんな背景があるのかな?」と
想像をふくらませる時間です。

3人1組でグループワークを行い、
物語の中から感じたことや気づきを自由に話し合います。

②実際に登場人物になりきって、漫画の1コマを演じてみる

続いて、登場人物になりきって、漫画の1コマを演じてみます。

1つ目のワークで考えた想像や事実をもとに、
「そのシーンで実際にどのような会話が交わされたのか?」
を考えながら対話してみます。

立場の違う人を理解するのは簡単ではありませんが、
当事者の状況に寄り添って考え、演じることで、
外からではわからなかったことに気づくきっかけになるのではないかと思います。


当日はワークと休憩を合わせて、約2時間半を予定しています。
途中参加や途中退場もOKですので、お気軽にご参加ください。

以下から過去回の様子もご覧いただけます。

第1回目【大人になる少し前に。家族のことを話そう】イベント潜入記!

【大人になる少し前に。家族のことを話そう】第2回を開催しました!

■ 開催概要

日時:2025年10月29日(水)19:00~21:30
場所:合羽坂テラス1階 (東京都新宿区市谷仲之町2-10) 
費用:1,500円(軽食あり)

■ 申し込みは下記URLから!

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdM5HATbFXjHRlM1RcRpIIE4UMtLc-JbZsgIS1FdqR2Nb7W4A/viewform?usp=header

※URLをクリックしていただくとお申し込みフォームが立ち上がります

ぜひ皆様といろいろなお話ができることを楽しみにしています!

文責:柴崎真直

走可能なオウンドメディア編集部の立ち上げをご支援します

この記事の関連タグ

おすすめの関連記事