早く行きたいなら一人で
より遠くに行きたいなら、みんなで

アソブロックには、これから力を付けていく若手と、一定のキャリアを積み、ひとりでも十分に価値を発揮できるメンバーが所属(参加)しています。前者にとっては文字通り修行の場。後者にとっては、ひとりでは見られない景色を見るための場であり、何等かを社会に還元していくための場です。所属(参加)の仕方も様々ですが、先輩は後輩を積極的に助け、後輩は組織が持つ安全・安心な環境の中で多くの失敗を重ねながら、誰かを助けられる自分になろうと力をつけています。優先するのは個々のwell-beingですが、情けは人の為ならずもまた真なり。「高次互助」をモットーに、今日より明日がより良い社会になるために、私たちにできることをプロジェクト化して実践しています。

髙山佳乃子(アシスタントディレクター)

たかやまかのこ/2000年大分県生まれ。大学在学中に取材の仕事を手伝ったのがきっかけで団さんに出会う。自分の価値観を大事にできそうな会社を探していたところ団さんからのお誘いを受け、新卒入社を決める。社会をちょっとでも優しい方向に動かしていくのが目標。人生のモットーは「出会いを大切に」。

柴崎真直(ホンブロック講座運営)

しばさきまなほ/1999年広島県生まれ。就活でアソブロックの面接を受け不合格となるも、その後インターンとしてジョイン。留学生や地域の人が集うシェアハウスの管理人をしながら、アソブロックで編集やライティングを学ぶ。1年半在籍後にアソブロックを卒業し、都内のホテルで働き始める。現在は、「ホンブロック」プロジェクトに参加。好きな街に住み、好きな人・モノ・コトに出会うのが趣味。興味分野は、ホテルを拠点にしたエリアマネジメントとチームビルディング。

熊谷麻那(広報・編集者)

くまがいまな/1998年宮城県生まれ。牡羊座。アソブロックとの出会いは大学在学中。学習塾のようなものを仲間と2人で運営する最中、新卒入社を希望したが「そっちを一旦がんばってみたら?」と言われ、辞退する。のち、学習塾を円満解散。京都にある出版社さりげなくに2年間在籍。2023年夏から東京に住みはじめ、アソブロックに参加。編集社「mninm」にも所属している。目標は、2年後にイタリアに住むこと。

篠崎友記苗(ディレクター)

しのざきゆきな/1998年東京都生まれ。プロジェクトマネジメント・日英翻訳業に携わる中、2023年より駒沢こもれびプロジェクトに参加する形でアソブロックにJOIN。両親から人と違うことをしろと言われて育つが、新卒でフリーランスになった時は流石に怒られた。選択に迷ったら後々話のネタになる方を選ぶと面白い人生になると信じている。異なる価値観を持つ人がゆるやかに繋がり、心地よく生きてゆける社会作りに貢献したい。

浅岡 諒(ディレクター)

あさおかりょう/1990年岩手県生まれ。コロナ禍真っ只中に、何やっているかよくわからないままアソブロックにJOIN。「編集は世の中にある価値を結びつけて新しい価値を生み出すこと」という団の一言に、「自分がこれまでの仕事も編集だった」と目覚める。他にも中高生の教育、猫の社会的企業、社会人のリーダーシップ研修など、何でも屋さんになりつつある。

更なる詳細はアソブロペディアへ

中島 あゆ美(デザイナー)

なかじまあゆみ/1988年愛知県生まれ。映像制作会社から始まり、様々な会社を転々としているうちに気が付いたらデザイナーに。Web、紙媒体から動画編集まで幅広くこなす。2022年~フリーランスとして活動。アソブロックは新卒採用時に面接落ちするも、めげずにJOIN。銭湯とラジオと猫が好き。

奥居 初音(プロデューサー)

おくいはつね/1984年東京都生まれ。人材系企業を経て、2009年「芥川賞への近道」と考えアソブロックに合流。2011年よりプロデューサーに。「よりよく生きるを支援する」「伝わらないを伝わる、動かすへ」を事業ドメインとし、人材採用、教育、組織支援、マーケティング領域で活動。2019年に男児出産。リモートワークを基本とし、本人いわく、「アソブロック的に一番何をしているのかよく分からない人」。

更なる詳細はアソブロペディアへ

須賀裕子(プロデューサー)

ふりがな/1983年東京都生まれ。団さんに謎の合宿に呼ばれた後日、いきなり「内定」を告げられ勢いでジョインを決定。おせっかいが過ぎ、勝手に当事者意識を持つ人。HR領域(採用・育成・組織開発)、場づくりや新規事業(宿泊・飲食・サービス開発)をやっていくうちに何でも屋に。「実現までの過程が面白いことも大事!」をモットーに、社会がゴキゲンになる場づくりを仕掛ける。

阿部 俊介(プロデューサー)

あべしゅんすけ/1982年東京都生まれ。#BtoBマーケティングコンサルタント #マーケター #コンテンツマーケティングディレクター #カスタマーサクセス専門家 #兼業家 #ダサいもの研究家 #巨大仏愛好家 #シンガーソングライター #ハッシュタグで文章つくるタイプの人になってみたかった会副会長 #肩書の多い人を信用しない会会長

更なる詳細はアソブロペディアへ

やまさき 薫(スペシャリスト)

やまさきかおる/1981年鹿児島県生まれ。2005年に経理(整理整頓係)としてJOIN。途中2度の出産を経て、現在は出版事業「ホンブロック」の広報と、総務全般を幅広くこなす、アソブロックのお母さん役。また、アソブロックとは別に、アトリエ「ヤマコヤ」を主宰し店舗を持つ。雑貨屋の店主、イラストやグラフィックデザイン、図工の先生など、他の場所でも幅広い分野をこなす。

更なる詳細はアソブロペディアへ

もろずみ はるか(動画クリエイター)

もろずみはるか/1980年福岡県生まれ。広告制作会社を経て2010年に独立。中学1年生の時に慢性腎臓病を発症。18年夫の腎臓を移植する手術を受けた。コロナショックでYouTuberに。ソーシャルメディア⇄マスメディアを行き来して治療の選択肢を増やす活動をしている。夢は夫より1日でも長く生きること。「良い人生だった」と言ってもらってから人生を卒業したい。

土館 弘英(ディレクター)

つちだてひろひで/1979年茨城県生まれ。「経歴不問。じゃんけんに3回勝てば即採用」という「じゃんけん採用」に冷やかしで応募したところ、見事3連勝してしまい2005年にアソブロックに参加。企画・編集を学んだ後、2008年に円満退職しフリーランスに。2018年、結婚を機にアソブロックに再参加。現在はフリー編集者としても活躍する、根っからの編集者。趣味は妻。

南木 威範(プロデューサー)

なんきたけのり/1977年和歌山生まれ。2004年、アソブロックに合流。以来、新商品開発、カフェ・プロデュース、近隣住民との共同・連携プロジェクト企画など、地方・地域コミュニティ活性化、地域ブランディングなどに取り組む。また、'14年には『YOU'LL RECORDS(ゆるレコ)』を立ち上げ、アーティスト・グループをプロデュース。オリジナルコンテンツをつくり、そこに生じる新たなコミュニケーションが生み出すヒト・コト・モノ・場所の変化を見届けている。

更なる詳細はアソブロペディアへ

林 洋平(プロデューサー)

はやしようへい/1977年大阪府生まれ。2012年にJOIN。企業の採用支援のディレクション、企業研修、幼稚園保育園向けのワークショップなどを行う。クライアントにとって、そのモノ・コトに触れる対象者を意識することを大事にしている。元劇団員でもあり、伝説の旅番組『フジヤマツアーズ!』にも出演していた、根っからの旅好き。

更なる詳細はアソブロペディアへ

下島敦(プロデューサー)

しもじまあつし/1974年神奈川県生まれ。20年勤めた前職を辞め、無謀にもアソブロックにJOIN。3年間の丁稚奉公の後、子会社代表として独立。独立後もアソブロックのいくつかのプロジェクトに関わり続けている。他のメンバーよりは、まあまあ事務所に行く事が多い方。

団 遊(プロデューサー/代表取締役社長)

だんあそぶ/1974年京都府生まれ。雑誌編集者としてキャリアをスタートし、徐々に編集領域を広げ、ヨノナカの編集をしたいと考えるようになる。現在はメディア編集から出版業、アパレル、地域活性、デザイン業、他社の経営支援業まで幅広く手掛けている。会社を「人が育つ場」と定義し「結果を出すのは当然として、関係するすべての人に成長機会を提供すること」を優先して仕事をしている。

更なる詳細はアソブロペディアへ

森 伊都貴(ホンブロック)

もりいつき/1974年京都府生まれ。2014年幼稚園業務の支援担当として入社するも当時幼稚園児の息子がやんちゃ過ぎて数年で一度退社。2023年から『木陰の物語』編集担当として再JOIN。趣味が高じたカポエイラをライフワークとしており、子どもクラスを担当中。いつか『木陰の物語』英語版をつくってみたい。

安井 省人(プロデューサー)

やすいまさと/1973年兵庫県生まれ。2004年からアソブロックに参加。企業の組織・人事領域を軸に、あらゆるプロジェクトを担当。企業ブランディングおよび採用ブランディングをさまざまな業界業種に展開。ウェルビーイングの向上支援、コンテンツマーケティングのアドバイザリー・インハウス化支援、組織コンサルティングなども行う。「関わる人の幸福度をあげること」「本質的な課題解決に向き合うこと」を信条とし、誰も喜ばない制作には関わらない。

更なる詳細はアソブロペディアへ

辻岡 克敏(パートナー)

つじおかかつとし/1968年宮城県生まれ。ラジオのディレクターからWEB業界へ転身して早20年。プロデューサー・ディレクター・プランナー・マーケター・編集者・ライターと、仕事を広げ過ぎて「自分が何者か説明できない状況」に。団と風体が似ていると言われ続けて早18年。企画を得意とするWEBプロデューサー。

平田 さな江(ホンブロック広報・催事担当)

ひらたさなえ/1951年京都府生まれ。大学の関連グループ企業で学事・周年行事運営をサポートし、2011年地震発災後、東日本・家族応援プロジェクト活動を行う(現在も継続中)。定年退職後フリーに。2023年3月ホンブロックに合流。担当業務は、『木陰の物語』の世界をより多くの人に周知し、家族を考える機会を増やすこと。モットーは「一葉知秋」、5名の孫(小学生~大学生)を持つ生粋の京都人。

お気軽にご相談ください。

お問合わせはこちら